雨・雨・雨 (-"-)

こんにちわ。
ラック建築工房の奥村です。

梅雨明けー!!っていうても雨ばっかり。

もうっ!!

と、現場員に代わってぼやいてみました。
スポンサーサイト



ページのトップへ

完成見学会

先週末は、お施主様の許可を得て、完成見学会を開催しました。
沢山の方にご来場頂きまして、ありがとうございました。

DSCF1101.jpg
お客様のこだわり「バイクガレージ」がある家。
ということで、自慢のリビングを少しだけご紹介!!


なんとバイク用のインナーガレージで、しかもリビングから自慢のバイクを眺める事が出来ます。
DSCF1102.jpg
DSCF1123.jpg
バイク乗りの憧れです!!
実は私もバイク乗りで、こんな家に住むのが夢です。
とても奥様の許可がおりるとは思えませんが・・・・・・。

壁掛けTVもお客様のこだわりポイント♪
中に浮いています。
実は、アンテナ線やAV機器の配線などは「無線」なのです。
すごい時代です。
今後はこのようなものが主流になっていくのかもしれません。

ちなみに家具は、お施主様がこの日の為に入れてくださいました。
様々ご協力頂き、誠にありがとうございました。
DSCF1114.jpg

ページのトップへ

ヒノキの山  間伐♪

ご無沙汰してます。ラック建築工房の奥村です。

本日はラックの保有林を間伐に蘇陽までいってまいりました。

DSCF1052.jpg

とてもいい天気でしたが、やはり蘇陽は市内よりも涼しいですね。

ここのヒノキも樹齢40~50年を迎え、そろそろ間伐の時期がやってきました。
間伐とは、読んで字のごとく「間を伐採」ということです。

山の木々が大きく育つためには沢山の養分が必要です。
しかし、木々があまり密集していると養分をお互いに取り合って全ての木が大きく育ちません。
そこで成長の妨げになるおそれのある木は「間伐」するのです。

DSCF1053.jpg

雑草も大きく育っていたので、ついでに草刈り♪

DSCF1068.jpg
DSCF1093.jpg
DSCF1071.jpg
雑草がなくなり、さらに間伐のおかげで山林の中も明るくなりました。

DSCF1098.jpg
入口もすっかり入りやすくなり、気持ちのいい森林浴が出来る山林となりました。
そのうちウッドデッキでも造って、休憩所も設けるかもです!さらに階段も作らなきゃ!!

なんか夢広がります♪DSCF1088.jpg

ページのトップへ

イベント2

こんにちわ。
ラック建築工房の奥村です。

本日も田崎にて見学会をやってます。
昨日お越しいただいたお客様方に心より感謝致します。
本日は雹が降ってまいりましたが、暖かいココアをお配りしております。
宜しくお願い致します。

ページのトップへ

イベント

こんにちわ。
ラック建築工房の奥村です。


本日より明日まで、田崎本町の売地で売り出しのイベントをやってます。

お近くにおいでの際は、お気軽におこしください。

暖かいココアとお茶をご用意してお待ちしております。

ページのトップへ

最新記事

カテゴリ

カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
44253位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
4342位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

最新コメント

月別アーカイブ


ページのトップへ

私たち、ラック建築工房は「高品位住宅」を通して、お客様に安全・安心・快適・健康に暮らしていただけるよう精一杯努力しています。お客様の夢やご希望を聞かせて下さい。私たちが精一杯お手伝いさせていただきます。 プライバシーポリシー サイトマップ